子どものストレス信号気づいてる?!親子が笑顔で過ごすために

 

こんにちは。さなえです。

このページをご覧いただきありがとうございます。

 

コロナウイルスによる外出自粛が続いていますね。

子どもと過ごす貴重な時間が増えて嬉しい一方で、気が休まらない日々に疲れも感じています。

 

緊急事態宣言が延長された地域もあり、いつ終わるかわからない長期間の外出自粛に心が不安定になる人も増えているんです。

 

そんな中、子どもたちもストレスを感じています。

子どものストレスは大人よりも気づきにくいですが、放っておくといろいろな問題が起きてしまいます。

 

毎日を笑って過ごせるように、子どものストレス信号をいち早くキャッチしましょう。

 

 

子どももストレスを感じている

 

子どもはいつも元気でハツラツとしたイメージがあります。

でも実は、子どもも大人と同じようにストレスを感じているんです。

 

むしろ子どもは大人よりもストレスを感じやすいのですが、それをまだ上手く言葉にできません。

だから親が気づいてあげることが大切です。

子どもは本来、自分の思いを体いっぱいに表現して、疲れて動けなくなるまで全力で遊びます。

 

お絵描きや折り紙などお家でできる遊びもたくさんありますが、やっぱり外にも遊びに行きたいし、広いところでおもいきり体を動かして遊びたいんだと思います。

 

もしかしたらあなたの子どももすでに「ストレスが溜まってる!」と信号を出しているかもしれません。

 

子どもにこんな様子がないかチェックしてみてください。

 

子どものストレスチェック

□すぐに泣く。

□いつになく甘える。

□ぐずることが増えた。

□怒りっぽくなった。

□お腹を痛がる。

□お菓子などおやつを頻繁に食べたがる。

□遊びに集中しない。

□何に対してもやる気がない。

 

思い当たる姿があったら、それは子どもからのサインかもしれません。

 

子どももストレスが溜まると

  • 具合が悪くなる
  • 免疫力が下がる
  • 心の病になる

などの問題が起こります。

 

子どもがストレスを感じているようであれば、なるべく早く解消してあげたいですね。

 

 

子どものストレスを発散する方法

 

それでは子どものストレスを発散するための方法を考えていきましょう。

外の空気を吸う

 

遊びに行くことはできなくても、太陽の光を浴びたり外の空気を吸うだけでも気分転換になります。

 

散歩やランニングは人との距離に気を付けながら行っても良いと言われているので、親子で早起きをして人の少ない通りを散歩するのも良いと思います。

 

もしそれも不安な場合はベランダや玄関の扉を開けるだけでも違いますよ。

 

食事をピクニック風にする

 

最近、朝食のついでに昼食用のお弁当も一緒に用意するようにしています。

お弁当と言っても、朝食のおかずの残りやチャーハン、オムライスの単品などを詰めるだけです。

 

お弁当箱に入っているだけで、子どもたちは非日常な雰囲気に大喜び。

さらにベランダやバルコニーにレジャーシートを敷いて食べれば気分はピクニックです。

 

昼食のために料理をする手間を1回分減らせて、部屋で食べるよりも食べこぼしが気にならないので親もストレスなく食事ができます。

ぜひ1度やってみてくださいね。

 

発散できる遊びをする

 

小さい子であれば新聞紙をビリビリに破いたり、歌を歌って声を出したりすることで心がスッキリします。

新聞紙をビリビリにしたあとは、子どもと一緒に集めてまるめてテープでとめるとボールになります。

 

新聞紙ボールなら投げても痛くなくて、音も気にならないのでマンションやアパートでもおすすめです。

 

 

こちらの記事でも子どもと楽しむ方法を紹介しています。

ステイホームの楽しみ方とは?充実したおうち時間を過ごそう!

 

 

ストレスの要因

 

私は自分に余裕がないと、つい子どもに強く当たってしまうことがあります。

でも、子どもにとって親がイライラしていることこそストレスなんですよね。

 

子どものために頑張りたいと思えば思うほど余裕がなくなって、子どもに当たってしまう。

頑張りすぎると負のループにはまってしまうことがあります。

 

育児のイライラで悩んでいる方はこちらもお読みください。

子供に当たるのは母親失格?イライラや焦りを上手に回避する方法

 

どこからが育児放棄?一人で悩んでいる母親に伝えたいこと

 

子どものストレスを軽くしてあげるためにも、お母さんであるあなたがまず肩の力を抜いてみましょう。

 

ストレスを感じる要因は大きなものから些細なものまで身の周りにたくさんあります。

 

次の要因は一例です。

 

ストレスの要因
  • 家族や友人の死
  • 家族の病気
  • 収入の減少
  • 家族とのケンカ
  • 生活習慣の変化
  • 遊びや社会活動の変化
  • 長期休暇

 

今これらのストレス要因が、コロナウイルスの影響で重なりあって起きている状態です。

 

更に、普段なかなか起きないようなものまで出てきています。

 

コロナウイルスによるストレス
  • 家で仕事をしなければならないのに、子どもがいて仕事にならない。
  • 子どもと離れる時間がなく常に気が休まらない。
  • 子どもに感染しないようにといつも以上に気を使う。
  • 遊びに飽きてしまい、子どもにテレビばかり見せてしまう罪悪感がある。
  • 家にいる人数と時間が増えることで家事や育児の負担が増える。
  • 幼稚園や保育園、学校に行けないことによる成長・発達の不安。

 

こちらの記事でもコロナウイルスによるストレスとイライラとの付き合い方についてお話ししています。

【コロナ禍】外出自粛で家庭崩壊が増える?イライラとの付き合い方

 

あなたもこんなストレスを抱えているかもしれません。

 

頑張りすぎてるな、イライラしてるな、と思ったら家事や育児の手を休めてほっと一息つきましょう。

 

疲れたら手抜きをするのもお母さんの仕事!くらいに考えてみてくださいね。

 

 

お母さんの笑顔が子どもの笑顔!

 

アダルトチルドレンの人は物事を完璧にやろうとしたり、上手くいかないと自分のせいだと考えてしまうなどの特徴があります。

アダルトチルドレンとは?6つのタイプから見る特徴と生きづらさ

 

優しい人である反面、自分には厳しくしてしまうのでどんどん苦しくなってしまいます。

 

子どもが笑顔でいるために1番大切なこと。

それはお母さんが笑顔で楽しい気持ちでいることです。

 

完璧な人なんて誰もいません。

力を抜いても良いんです。

 

子どもにとって、あなたそのものが大好きで大切なたった1人のお母さんです。

 

もし子どもといる時間にイライラや罪悪感を感じているのなら、それはあなたが子どものことを想って頑張っている証拠です。

 

上手にストレス発散しながら、みんなでステイホームを乗り切りましょう!

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

☆★大切なお知らせ☆★

生きづらさを改善するためのメソッドを凝縮した「無料メールマガジン」を配信中です。

 
「もう他人に振り回されない!あなたの人生を変える14の魔法」
 

相手に振り回されて自分らしさを見失っていたり、自分の中で当たり前になっていたりする生きづらさはありませんか?

 
  • 毒親と上手く付き合えるようになりたい
  • 自己肯定感を上げたい
  • 「すべき」で考えてしまう思考を変えたい
 

今あなたが抱えている生きづらさの原因を知り、改善していくための方法を14日間に渡ってメールでお届けします。

遠くに住んでいる大切な友達に手紙を書くような気持ちで、1通1通のメールを綴りました。

このメルマガを読み終わる頃には、あなたが人に振り回される理由がわかり、考え方もガラッと変わりますよ!

 
 

登録は無料ですし、解約もいつでも可能です。

あなたの人生はあなたのもの。

考え方や向き合い方で、明るい未来への扉は開けます。

あなたらしい人生を送るための一歩を踏み出しませんか?

 

詳しくはこちらをご覧ください。

あづみのメルマガ「あなたの人生を変える14の魔法」