こんにちは。あづみです。
いつも読んでいただきありがとうございます。
今回のテーマは恋愛です。
女性なら誰しも恋愛に憧れを持ったことがあるのではないでしょうか?
映画にドラマにコミック、世の中は恋愛にあふれていますね。
私もこんな恋愛がしたい!とときめくことも多いのではないでしょうか?
でも、いざ自分のことになると、自信が持てない。
女優さんのように綺麗でもないし、人を惹きつけるような特技があるわけでもない。
「私なんてどうせ」と思ってしまった経験はありませんか?
こちらの記事が恋愛が怖いと思っているあなたが一歩を踏み出すヒントになれば嬉しいです。
自信がない女性の特徴とは?
まずは恋愛が怖い原因の一つに「私なんてどうせ」という気持ちがあります。
あなた自身の素敵なところに気づくことができず自分に自信が持てないと、恋愛に臆病になってしまうことがあります。
あなたは自分に自信を持てていますか?
以下の特徴の中で一つでもチェックがつく人は自分に自信を持てていないかもしれません。
□人と目を合わせるのが苦手
□自分から誘うことができない
□自分の笑顔が苦手
□オシャレを諦めている
人と目を合わせるのが苦手
人と話すとき目を見て話しますか?
目を見て話すのは緊張する……。スグ目をそらしてしまう。
これは自信のなさの現れかもしれません。
自分をじっと見られるのがはずかしかったり、自分の顔になにかついているんじゃないかと心配になったり、自分がどう見られているかを気にしてしまっていることが多いです。
自分から誘うことができない
お休みの日は、読書や映画鑑賞など自宅でゆっくりしたり、誰かと出かけたりなど思い思いの時間を過ごしているかと思います。
あなたは誰かと出かけるとき、友人から誘われることが多いですか?それとも自分から誘うことが多いですか?
そう言えば、自分から誘ったことないかも……。という方もいるかもしれません。
誘いたいけど誘えない。そんなときあなたはどんなことを考えていますか?
誘ったら迷惑かもしれない。
断られるが怖い。
こう思っている方は、自信を十分に持てていない証拠です。
自分の笑顔に自信がない
人の笑顔を見ていると幸せな気持ちになりませんか?
100%の笑顔は、相手を嬉しい気持ちにしてくれるものですよね。
でも、自分に自信がない人は100%の笑顔でいることが難しいこともあります。
ネガティブなことを考えてしまったり、自分の笑顔が好きじゃなかったり、人と話していてもついつい暗い顔をしてしまうことがあります。
オシャレを諦めている
あなたは自分が好きな服を着たり、いつもとは違うメイクをしてみたりオシャレを楽しんでいますか?
第一印象は見た目が55%とも言われています。
特に最近はファッションも多様化されていて、自分の個性を存分に出しやすい世の中になってきました。
憧れの服装やメイクがあるけれど、私には似合わないと避けてしまうことはありませんか?
特に自分に自信がない人は「どうせ私なんて」と、自分らしいオシャレを諦めてしまう傾向があります。
アダルトチルドレンが陥りやすい恋愛の失敗例
自分に自信がないまま恋愛をすると思わぬ失敗や辛い思いをするかもしれません。
特にアダルトチルドレンの自己否定をしてしまう、本心をさらけ出すことが苦手などの特徴は、恋愛においてはマイナスに働いてしまうこともあるかも!
アダルトチルドレンとは?6つのタイプから見る特徴と生きづらさ
いくつか失敗例を紹介していきます。
短く終わってしまう
少しずつ距離を縮めついに付き合うことになったけれど、3ヶ月も経たないうちに別れてしまう。
この理由の一つに、付き合う前と付き合ってからの相手へのギャップが考えられます。
付き合う前は見えなかったことがどんどん見えてきて、日を追うごとに嫌なところが増えてしまう。
以前のときめきが嘘のように消えていってしまうことがあります。
なぜなのでしょうか?
アダルトチルドレンの方には、完璧主義で、「〜すべき」という気持ちが強い人がいます。
学生時代の私もそうでした。この気質のせいで、友人に必要以上に厳しくしてしまうこともしばしば。
人はみんな生活習慣やクセなどバラバラですし、誰しも苦手なものもあります。
付き合ってから少しずつこういった自分との違いが見えてきて、許せなくなってしまいます。
この許せない気持ちが「嫌いかも」という想いに変わることで、恋愛が短命で終わってしまうことがあります。
束縛されることを許してしまう
束縛とは、相手を独占したいという気持ちから、相手の心や行動を縛り付けてしまう状態のことです。
恋人同士だと、スマホの中身を勝手に確認したり、異性の連絡先を消すよう強要してきたりなど、相手の気持ちを無視して一方的なルールを押し付けてしまうことがあります。
アダルトチルドレンの中には、大切な人のために自己犠牲をいとわないという気質を持つ人がいます。
恋人からお願いをされると、自分の意見を押し殺して何でも受け入れてしまう。
恋人に嫌われることが怖くて、自分の気持ちよりも恋人の気持ちを最優先にしてしまう。
そして、束縛されることを許してしまいます。
恋人に依存してしまう
恋人はあなたにとって大切な人です。
相手のために何かをしてあげたいと思う気持ちはあって当たり前です。
危険なのは、依存しすぎてしまうこと。
アダルトチルドレンの方は心の虚無感や寂しさを埋めるために、必要以上に相手に没頭してしまうことがあります。
友人やお仕事で大切な予定があったとしても、恋人に依存してしまっている人は、恋愛を最優先にしがちです。
その結果、周りの信頼を失ってしまうかもしれません。
依存については、こちらの記事も参考にしてください。
依存してしまう原因や回復方法を紹介しております。
共依存の関係から卒業しよう!共依存チェックと回復方法を大公開!
自分らしさを活かして幸せな恋愛を手に入れるために
幸せな恋愛とはどのようなイメージを持ちますか?
・笑顔があふれている
・お互いを信頼しあっている
・嬉しい気持ちも悲しい気持ちも共有できる
・辛いことがあったときも一緒に乗り越えられる
・それぞれを尊重しあっている
いろいろなイメージがあるかと思います。
幸せな恋愛を叶えるために、あなたが大切にするとよいのは「自分らしさ」です。
そのための一歩として、「自分らしさ」を手に入れる方法をいくつかご紹介していきますね。
- 小さな目標を立てる
- 今日できたことを日記に書く
- オシャレをする
- 鏡に向かって「今日も可愛いね」と自分を褒める
小さな目標を立てる
いきなり今までと全く違う行動を取ることは難しいですし、何よりもあなた自身が無理をしてしまうかもしれません。
少しずつ小さな行動を変えていきましょう。
そのためにも目標を立てることが有効です。
〇〇さんの目を見て話す。
自分から挨拶をする。
いつもは着ない色の服を着る。
アクセサリーをつける。
髪型を少しだけ変える。
どんなに小さなことでもいいですよ。
「これをやろう!」と決めて、行動に移してみることが大切です。
もし、失敗したらどうしよう。そんな不安がよぎる方はこちらの記事を読んでみてくださいね。
今日できたことを日記に書く
一日の終わりに、今日のあなたを振り返ってみてください。
そして一つだけでもいいのであなたが「できた!」と思うことを書き溜めていきましょう。
自分で立てた小さな目標を書いてもいいですし、脱ぎっぱなしの服をすぐに洗濯機にいれたなど身近なことでももちろんOKです。
毎日の日記に「あなたができたこと」を書いていくことで、自然と自分の良いところやポジティブな面に目を向けられるようになります。
オシャレをする
いいなと思っていた服を着たり、いつもと違うメイクをしてみたり、自分自身を思いっきり可愛くしましょう。
ファッションはわからないと悩む方は友人に選んでもらうのもいいですね。
メイクの講座に参加するのもいいかもしれません。
いつもと違う自分に出会えることができ、自信に繋がっていきますよ。
鏡に向かって「今日も可愛いね」と自分を褒める
最初は照れくさいかもしれません。
でも、ちょっとだけ勇気を持って鏡に写る自分に「可愛いね」と言ってあげましょう。
毎日褒めることは、自己肯定感に繋がっていきます。
たった一言ですが、積み重ねていくことで少しずつ自信が芽生えてきますよ。
自信がないから恋愛が怖い!は変えられる
映画やドラマでみる恋愛って輝いて見えますよね。
そんなの自分とは無関係だって思っていませんか?
あなたには、あなたにしかできない特別な恋愛がきっとありますよ。
経験したことがないものは、誰でも最初は怖いです。
自分らしさに自信をもつことで、その怖さを少しずつ乗り越えていくことができますよ。
次の記事では、「自分らしさ」を持つ勇気をくれる言葉をたくさん紹介していきたいと思います。
ゆっくり一歩ずつ自分らしさを手に入れて、あなた自身を好きになっていきましょう。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
☆★大切なお知らせ☆★
生きづらさを改善するためのメソッドを凝縮した「無料メールマガジン」を配信中です。
相手に振り回されて自分らしさを見失っていたり、自分の中で当たり前になっていたりする生きづらさはありませんか?
- 毒親と上手く付き合えるようになりたい
- 自己肯定感を上げたい
- 「すべき」で考えてしまう思考を変えたい
今あなたが抱えている生きづらさの原因を知り、改善していくための方法を14日間に渡ってメールでお届けします。
遠くに住んでいる大切な友達に手紙を書くような気持ちで、1通1通のメールを綴りました。
このメルマガを読み終わる頃には、あなたが人に振り回される理由がわかり、考え方もガラッと変わりますよ!
登録は無料ですし、解約もいつでも可能です。
あなたの人生はあなたのもの。
考え方や向き合い方で、明るい未来への扉は開けます。考あなたらしい人生を送るための一歩を踏み出しませんか?
詳しくはこちらをご覧ください。