こんにちは。あづみです。
このページをご覧いただきありがとうございます。
前回の記事で、アダルトチルドレンを改善するにはインナーチャイルドを癒すことが大切だとお話ししました。
前回の記事を読んで、自分のインナーチャイルドがどういうものかわからない。
そう思われている方も多いと思います。
私も自分の中のインナーチャイルドに気付くのは苦手です。
インナーチャイルドの存在に気付くまで、時間がかかる人は多いです。
なので、今の時点であなたが気付けていなくても心配しないでくださいね。
今回はまだ気づいていないという方にも効果がある、インナーチャイルドの見つけ方と癒し方のヒントをお伝えします!
インナーチャイルドに関する体験談もご紹介するので、参考にしてみてください。
インナーチャイルドの見つけ方
インナーチャイルドの存在に気付かない限り、インナーチャイルドを癒すことはできません。
自分のインナーチャイルドはどのようなことで傷ついているか、それを知ることから始めましょう。
とはいっても、この作業がとても難しいんです。
日々の感情に目を向ける
あなたは日常の中で、どのようなことにイライラしたり悲しくなったりしますか?
私の友人に、上司が大声で話しかけてくるたびに怯える人がいました。
怒られているわけじゃないのに、心臓がバクバクしてしばらく落ち着かないそうです。
なんでだろうね?と2人で探っていると、酔ったお父さんが大声で罵ってきていたことが原因だとわかりました。
友人のインナーチャイルドは、「怖い」と訴えかけていたんですね。
このように、心がざわざわしたり胃がきゅーってなったりと、インナーチャイルドを身体で感じることがあります。
また、自分や周りの子どもにイラッとしたときにも、傷ついたインナーチャイルドへのヒントが隠れています。
1つ例を挙げますね。
インナーチャイルドが日々の感情や身体に訴えかけてくることはよくあるので、日常の中で生まれる感情に気を留めてみてください。
傷ついた過去から探ってみる
上の見つけ方とは反対に、傷ついた過去から探る方法もあります。
「なんとなく、あれは嫌だったな~」
「あの出来事はずっと記憶に残っている」
そういった過去を思い出して、なぜ傷ついたのかに焦点を当ててみましょう。
とは言っても頭の中だけで考えてしまうと、必要以上に苦しくなってしまう方もいると思います。
その場合は、ノートに書き出すのも1つの方法です。
字で書くのが苦手という方は、ぬいぐるみに向かって思ったことを口にするのもいいですよ。
トークスルーといって、頭の中で深く考える前に思ったことをそのまま口に出す方法があります。
完璧な言葉で表現しようとせずに、とにかく思ったことを声に出してみるのがトークスルーのポイントです。
トークスルーをすることで、潜在的に考えていたものが言葉に出る場合も多いですよ。
私は「これを言ったらどう思われるかな?」などと考えてしまうタイプなので、この方法は有効でした。
「私ってそんなふうに考えてたんだ!」という自分の中での発見もありました。
ぬいぐるみやノートに向かって、傷ついた過去についてのトークスルーをしてみましょう。
スマホの録音機能を使って、自分の言葉を客観的に聴いてみるのもおすすめですよ。
こちらの記事でも過去のトラウマを知ることの大切さについてお話していますのでご覧ください。
インナーチャイルドの癒し方
上記のような方法で傷ついたインナーチャイルドを見つけたら、そのインナーチャイルドを癒していきましょう。
癒していく中で、新たなインナーチャイルドが見つかることもあります。
意識を過去に戻していく
まずはあなたの意識を過去に戻していきましょう。
楽な体勢で座って、軽く目を閉じて大きく深呼吸してください。
からだがリラックスしてきたら、子どもだった頃を思い出しましょう。
思い出しているのは何歳頃のことですか?
誰と一緒にいますか?
子どものあなたはどんな表情をしていますか?
その子にゆっくりと近づいて、そっと声をかけてみてください。
言いたくても言えなかったこと、受け止めてほしかったことを聞いてあげましょう。
なるべくリアルに、当時のあなたを思い浮かべると効果がありますよ。
その時の感情に浸る
傷ついているインナーチャイルドと接することで、どんな感情が湧いてきますか?
過去のあなたを客観的に見て、かわいそうに思うかもしれません。
インナーチャイルドに責められて悲しくなるかもしれません。
泣きたかったら思う存分泣いて、怒りがこみあげたら怒りましょう。
過去に意識を戻したことで出てきた感情に思いっきり浸るのは、癒しの作業では大切になります。
インナーチャイルドの存在を認めて受け止める
その時の感情に浸って感情を吐き出したら、インナーチャイルドを受け入れていきましょう。
どんな内容でも受け止めるという愛を持って、優しく抱きしめるイメージです。
「あなたは何も悪くないんだよ」「よく頑張ってきたね」
子どもの頃に言ってほしかった言葉を、大人のあなたが代わりに言ってあげましょう。
この時に、インナーチャイルドに向かって否定的な言葉や、良い悪いのジャッジをしないことが大切です。
インナーチャイルドの存在を丸ごと受け入れてあげましょう。
そして子どもの頃に本当はどうしてほしかったのか、正直な気持ちを聞いてあげてください。
当時できなかった体験を今のあなたが代わりにすることで、傷ついた過去が癒されて、インナーチャイルドが落ち着いていきますよ。
【インナーチャイルドの癒し】2つの体験談
インナーチャイルドの癒しに関して、友人と私の2つの体験談をお話しします。
インナーチャイルドの癒しの作業は人によって様々なので、一例として参考にしていただけると嬉しいです。
体験談1:友人Aちゃんとインナーチャイルド
小学生の時から仲がいいAちゃん。
心理学を勉強するようになってから、カウンセリングマインドでAちゃんの悩みを聞く機会も多かったです。
Aちゃんはクラス委員を任されるような責任感の強い人でしたが、夫婦のコミュニケーションがうまくいかないことに悩んでいました。
今まで努力をすることで困難を乗り越えてきただけに、努力の方向性が違うパートナーにイライラしていたようです。
話を聞くたびに「普通に困ってるって言えばいいじゃん」というのですが「何を言っても伝わらないし、ケンカになるのは面倒だし」と自分の気持ちを抑えていました。
そんなAちゃんがインナーチャイルドと対話できたのは、いろいろなことが重なりパンク寸前になったときでした。
頑張る姿を見せること、クラス委員のように頼られることに自分の価値を見出していたAちゃん。
その努力が報われないことに気づいた彼女に、私はインナーチャイルドと話すことをすすめました。
そして、Aちゃんは、自分の生い立ちのこと、目の前の壁は自分の認知のゆがみが作り出していることに気づいたのです。
Aちゃんは誰かに認められる為ではなく、自分自身の為に努力することの楽しさに気が付けました。
「自分の親もアダルトチルドレンだってことが分かったよ」
さらに彼女は続けます。
「私の考え方も親にそっくりでイヤになる」
私は「今までがんばってきた自分を褒めてね」と伝えました。
ひと月後、私のところに現れた彼女はヘアスタイルも変え、おしゃれになっていました。
「自分と自分の親のことが分かってきて、スッキリした。夫に対してもジャッジしないし、親の世話も、自分ができる範囲で関わることにした」
今まで楽しむことに罪悪感さえ感じていた彼女が、友人とランチに行ったりお出かけしたり、おしゃれを楽しむ余裕も出てきたのです。
慰めていくことで当時の自分を認められるようになったAちゃん。
「最初は、あなたが何をいっているのか分からなかったけど、にっちもさっちもいかなくなってやっと分かったよ」とAちゃんは言います。
Aちゃんのように、過去の自分が成し遂げられなかったことを、大人になった自分が代わりに満たしてあげるのは効果的です。
そうすることで、自分の経験や感情を肯定的に受け入れられるようになります。
自分の過去の失敗を異常に責めてしまったり、それによって新しい挑戦が怖いと思ってしまう方はこちらもお読みください。
あなた自身の失敗を受け入れた先には、大きな成長をするチャンスが待っていますよ。
ケース2:あづみとインナーチャイルド
私自身もインナーチャイルドと向き合ったのは、いろいろなことが重なって自己肯定感がこれ以上ないところまで落ちたときでした。
自分から気づいたというより、周囲から自分の弱さを徹底的に知らされたのです。
年齢も関係しているのかなと感じています。
同じストレスも、30代だったら抑え込めたはずなのに、体が拒否するのです。
まさにこんな感じです。
フラッシュバックも頻繁に起こるし、本当に自分の無能さに打ちのめされていました。
親や義父母に対する怒り、今まで私を馬鹿にした人たちへの怒りなど、発散できないままため込んだものが自分を責めて何も手に付きませんでした。
両親に厳しく育てられたことで、「自分のここがダメなんだ」とダメな部分ばかり見つけては責めることが日常になっていたこと。
そして自分を責め続けたことで、自分のことが大嫌いなこと。
潜在意識に自分が嫌いだと刷り込んでしまったことで、本当の自分を知ることよりも「もう見たくない」という気持ちを優先してしまったことが、原因なのだと思います。
だからといって無理に向き合おうとせず、本当に向き合いたくなった時まで待つのも大切です。
インナーチャイルドを癒すうえでのポイント
傷ついたインナーチャイルドを癒す作業は重要ですが、やみくもに取り組むと悪化させる可能性もあります。
癒しの作業をするうえで心がけてほしいことをお伝えします。
短期間で癒すのは難しい
傷ついたインナーチャイルドを癒す作業は長期戦になるケースが多いです。
私のようにインナーチャイルドの存在に気付けないパターンもありますし、癒されるまでに時間がかかるパターンもあります。
1回で癒せなくても落ち込む必要はありません。
また、早く癒したいからといって癒しの作業を一気にやるのも体に毒です。
自分と対話しながら少しずつ進めましょう。
今は向き合いたくないと思ったときは、無理して進めないことも大切です。
1人で癒すことが難しい場合は、カウンセラーやセラピストのもとで安全に癒していくのも選択肢の1つですよ。
ゆっくり休んで早く寝る
インナーチャイルドの癒しの作業は、自分の傷ついた過去や感情と向き合わなければいけません。
体力も気力も使うので、癒しの作業をしたらどっと疲れることも多いです。
インナーチャイルドのことを考えた日はゆっくりお風呂に入り、早く寝るようにしましょう。
8時間くらい寝るといいですよ。
家族を直接責めない
「インナーチャイルドを癒す=家族を直接責めていい」ということではありません。
インナーチャイルドを癒すために当時の感情に浸って吐き出すことは大切です。
親への怒りが爆発することもあるでしょう。
癒しの作業をしている時は自分の中で家族を責めたり、わめいたりしてもかまいません。
でもだからといって、親を直接責めていいわけではありません。
インナーチャイルドを癒すということは、あなた自身が様々な感情を自分でお世話していくことなんです。
怒ったり悲しんだりしているインナーチャイルドを癒して、インナーチャイルドと今のあなたが統合されていくことが、癒しの作業の目的です。
それでも自分の親が許せないと思う感情や、考えすぎて疲れてしまっている場合はこちらの記事も合わせてお読みください。
親へ対してのあなたの感情と、上手く折り合いをつける方法をご紹介しています。
毒親を許せない?対決する?考えることに疲れたあなたへ伝えたいこと
無理のないペースで癒していこう!
今回は、インナーチャイルドの見つけ方と癒し方をご紹介しました。
- 日々の感情に目を向ける
- 傷ついた過去から探ってみる
- 意識を過去に戻していく
- その時の感情に浸る
- インナーチャイルドの存在を認めて受け止める
インナーチャイルドが癒されるまでの期間は人によって様々です。
だからこそ、焦って一気に作業すると心が持ちません。
無理のないペースで癒していくことがポイントですよ!
インナーチャイルドが癒されると、傷ついた過去の苦しさや本心を自然と受け入れられるようになります。
「今なら癒せそう・癒したい」と思うタイミングで、あなたのインナーチャイルドと向き合ってみてくださいね。
こちらの記事もインナーチャイルドを癒すヒントにつながります。
併せてご覧ください。
アダルトチルドレンとは?6つのタイプから見る特徴と生きづらさ
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
☆★大切なお知らせ☆★
生きづらさを改善するためのメソッドを凝縮した「無料メールマガジン」を配信中です。
相手に振り回されて自分らしさを見失っていたり、自分の中で当たり前になっていたりする生きづらさはありませんか?
- 毒親と上手く付き合えるようになりたい
- 自己肯定感を上げたい
- 「すべき」で考えてしまう思考を変えたい
今あなたが抱えている生きづらさの原因を知り、改善していくための方法を14日間に渡ってメールでお届けします。
遠くに住んでいる大切な友達に手紙を書くような気持ちで、1通1通のメールを綴りました。
このメルマガを読み終わる頃には、あなたが人に振り回される理由がわかり、考え方もガラッと変わりますよ!
登録は無料ですし、解約もいつでも可能です。
あなたの人生はあなたのもの。
考え方や向き合い方で、明るい未来への扉は開けます。考あなたらしい人生を送るための一歩を踏み出しませんか?
詳しくはこちらをご覧ください。